2017年9月12日(火)高齢者福祉センター 寿楽荘 春日部市
春日部市が市内の高齢者対象に通話録音装置を貸与する説明会を行うのにあたり、サポーターが電話を使った悪質商法の手口を紹介するロールプレイングと替え歌を行いました。2回の打合せと練習を経て、当日を迎えました。参加者40名でした。
2017年9月12日(火)いなほの湯 加須市
初めてのサポーター活動として、敬老会が始まるまでの時間を使って、敬老会参加者に啓発グッズを配布しながら悪質商法に気をつけるよう呼びかけました。敬老会受付者数 644人
2017年10月15日(日)さいたま市消費生活展(さいたま新都心駅)
点検商法、訪問購入(おし買い)、SF商法の3つの悪質商法の手口を寸劇にし、その手口の注意点を消費生活相談員が話すストーリーで注意喚起、啓発を行いました。啓発グッズの配布も行いました。
|