1. |
情報収集活動《めやすばこ》について |
関連団体への配布状況を報告(25団体、2400部)し、回収後のまとめ作業を行なうことを確認しました。
次回の配布は今回回収したものの反省点を反映し1月以降に行なうことにしました。 |
* |
11時40分から2グループに分かれ、回収した「めやすばこ」を分類し、意見交換をしました。次回以降「まとめ」を行なっていきます。 |
2. |
学習会開催について |
12月6日の参加者集約と受付などの分担をしました。
1月以降、久喜市や浦和周辺で学習会を企画していくことを報告しました。
また、活動委員会の内部学習等について今後検討していくことになりました。 |
3. |
問い合わせ・申し入れ活動について |
現在検討中の事項(賃貸住宅の敷金問題案件の進捗。健康食品の案件、使い捨てコンタクトレンズの案件等の進捗状況など)について事業者への文書送付・回答などの報告を行ないました。
11月26日開催の検討委員会の参加を呼びかけました。 |
4. |
割賦販売法改正の取り組みについて、署名の集約状況(2,410筆)と出前講座の開催状況を報告しました。署名は2008年1月まで継続します。 |
○ |
割販法改正署名の呼びかけの際などに、昨年の上限金利引下げ運動がグレーゾーン金利の廃止に結びついたことなど、消費者が声をあげていくことの大切さをもっとよびかけていったらどうかという意見が出されました。 |
5. |
適格消費者団体の申請に向けての状況報告と業務規程修正に伴い、情報の管理と秘密保持に関する服務規程の研修を行ない、誓約書の提出を確認しました。 |
6. |
その他、なくす会ホームページ立ち上げのお知らせと埼玉県NPO基金の案内をしました。 |