|  
			 なくす会出前講座「さいたま市消団連学習会」案内 
			  〜12月17日 クレジット被害をなくすために〜 
								
			
			  最近も増えている悪質商法被害の多くにクレジットが関係しています。 
			  リフォーム詐欺などの悪質商法に使われたり、次々販売などで支払いが出来ないほど多額なクレジットを組まされたりなど、これまで大きな被害の原因にもなっていました。 
			  さいたま市消団連(本部:さいたま市、添野ふみ子代表)では、来る12月7日に、こうしたクレジット被害を防止しようという目的で「クレジット被害をなくすために」と題する学習会を開催します。講師は、なくす会の理事であり、割賦販売法改正やクレジット被害の防止に取り組んでいる長田淳弁護士(埼玉中央法律事務所)です。 
			  どんな被害が身近で起こっているのか、何が問題なのか、私達はどうしたらよいのかなどについて、あなたも、ご一緒に学習しませんか?(参加費無料・事前に申し込みください) 
			  長田弁護士も所属する日弁連(日本弁護士連合会)では安心して使えるクレジット制度への改正を目指して、請願署名に取り組んでおり、さいたま市消団連も賛同し協力しています。また、学習会には、埼玉消費者被害をなくす会の出前講座の講師が派遣されます。 
			<学習会の概要> 
			
			   
				| ◇ | 
				主 催 者 : | 
				さいたま市消費者団体連絡会 | 
			   
			   
				| ◇ | 
				開催日時: | 
				2007年12月17日(月) 14時〜16時 | 
			   
			   
				| ◇ | 
				開催場所: | 
				浦和コミュニティセンター第14集会室 
				  浦和東口駅前コムナーレ(パルコビル)10階 | 
			   
			   
				| ◇ | 
				テ ー マ : | 
				クレジット被害をなくすために | 
			   
			   
				| ◇ | 
				講   師: | 
				長田 淳 弁護士(埼玉中央法律事務所) | 
			   
			   
				| ◇ | 
				参 加 費: | 
				無料 | 
			   
			   
				| ◇ | 
				申込み先: | 
				048-844−8971(なくす会事務局) | 
			   
			   
				| ※ お申込の際は「12/17クレジット被害学習会」とお申し出ください。 | 
			   
			 
			
			
			   
				  | 
			   
			   
				| さいたま市消団連のチラシ(PDF:196KB) | 
			   
			 
			
		   |