埼玉消費者被害をなくす会では、会の目的である「消費者被害の未然防止・不拡大、消費者の権利の確立」を実現するため、調査や情報の収集等に消費者27人(公募20人、団体推薦7人)が日常的に活動しています。
<第2回活動委員会の概要>
- ◇日時:
- 2014年9月11日(木) 午前10時〜12時
- ◇場所:
- 浦和コミュニティセンター第6集会室
- ◇出席:
- 21名 事務局:2名
【内部学習会】
アンケート・めやすばこを作成するにあたり自動車保険の概要を学ぶために、なくす会検討委員・木下真由美弁護士を講師に、内部学習会を行ないました。
【報告事項】
第50回消費者大会第5回実行委員会(8/19)、なくす会消費者力アップ学習会Vol.1(8/27)問合せ・申入れ の進捗状況について報告しました。また、消費者大会当日の全体会受付の担当者2名を募り、参加者の集 約を行ないました。
【協議事項】○:主な意見、協議内容 ⇒:結果
1.消費者被害アンケート・めやすばこについて、内部学習会を受け、素案をもとに項目について協議しました。
また、コープみらいフェスタ(11/2)会場での配布・回収担当者を募りました。
○車を持っていない人や、自分で契約していない人にとっては、難しすぎてアンケートに答えてもらえないのでは。
○“誰もが被害者になり得る“ことから、一人ひとりに身近に感じてもらえるような項目または文言を冒頭に加えてはどうか。また、○×クイズ方式などを取り入れては。
○アンケートに答えることで、保険のしくみがわかるような作りにしてはどうか。
○パンフレット、約款についての理解度や説明の有無を聞く設問は、今回は入れなくてもよいのではないか。
⇒【自動車保険】については項目を少なくし、答えやすい形に整えることとしました。
○税込価格・税抜価格について、言葉での設問はわかりづらい。
⇒【消費税増税に伴う価格表記】については、実際のチラシの写真から選択してもらえるように体裁を整えることとしました。い。
⇒次回活動委員会で再度提案、協議することとしました。
2.健康食品事業者へのアンケート送付について、内容及び送付先について協議しました。
頻繁に新聞広告が入っている事業者があるので、送付先に加えてほしい。
⇒送付先は事務局にて調整し、なるべく多くの事業者に送付することとしました。
⇒“お急ぎください”などと表記している健康食品の事業者に対しては、今回のアンケートに注意喚起などを補足するのではなく、改めて要望などを行なっていくこととしました。
3.携帯・スマホ事業者への改善要望書送付について、送付した3社から回答が届いたことを報告しました。
次回活動委員会にて、今後について協議することとしました。
2014年度 第3回活動委員会 10月10日(金)10時〜
場所:浦和コミュニティセンター第6集会室
|