内閣総理大臣認定:適格消費者団体 特定適格消費者団体 特定非営利活動法人 埼玉消費者被害をなくす会
アクセスマップ リンク お問い合わせ サイトマップ ホーム

特定非営利活動法人
埼玉消費者被害をなくす会

〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町7-11-5

TEL
048-844-8972 (月火金 10〜15時)
FAX
048-829-7444
その他の活動報告

消費者庁受託:事業消費者被害の実態調査(北関東地方)

消費者契約トラブル110番を行ないました

 

「あなたの身の回りで経験した消費者トラブル、聞かせてください」

☆5件の情報提供・相談を受付

☆うち、インターネット購入に関するものが2件

実施日時:
2018年(平成30年)1月15日(火)10時〜16時
電話受付:
埼玉消費者被害をなくす会 検討委員(弁護士)

<情報提供・相談の対象となった商品・役務>

化粧品のインターネット購入

健康商品のインターネット購入

架空請求はがき

クレジットカード事業者のアカウント停止

その他

<主な事例>

○クレジットカード事業者から一方的にアカウントを停止され、ポイントが全て使えなくなった。

その理由を事業者に問い合わせても教えてもらえない。

○インターネット通販で痩せるガードルを購入したが、身に着けることができない。不良品でない限り一切返品できないとのことで、返品も受け付けてもらえない。

○インターネットで化粧品をお試しで申し込んだ所、定期コースの契約が条件であった。2回目の発送の前に解約をしようとしたが、電話がつながらないなど、3回目でやっと解約できた。解約の条件が不明確。

<今後の取扱い>

なくす会の検討委員会で取扱いに関して検討していく予定です。

<問い合わせ先> 埼玉消費者被害をなくす会 事務局 電話:048−844−8972

個人情報保護方針 利用ルール
このホームページは特定非営利活動法人埼玉消費者被害をなくす会が運用しています。
無断転載禁止。転載を希望される方は上記にご連絡ください。