内閣総理大臣認定:適格消費者団体 特定適格消費者団体 特定非営利活動法人 埼玉消費者被害をなくす会
アクセスマップ リンク お問い合わせ サイトマップ ホーム

特定非営利活動法人
埼玉消費者被害をなくす会

〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町7-11-5

TEL
048-844-8972 (月火金 10〜15時)
FAX
048-829-7444
会議報告

埼玉消費者被害をなくす会2023年度3回活動委員会報告

 

 埼玉消費者被害をなくす会では、会の目的である「消費者被害の未然防止・不拡大、消費者の権利の確立」を実現するため、調査や情報の収集等に消費者24人(公募19人、団体推薦5人)が日常的に活動しています。

※当会内の活動委員会は、一般消費者で構成されており、消費者契約法第12条に基づく差止請求関係業務とは別に、消費者が適切な商品・サービスの選択を行えるよう広告等の表示について調査・検討を行い、任意の要望等を行っています。

<第3回活動委員会の概要>

◇日  時:
2023年9月7日(木) 10時〜12時
◇場  所:
浦和コミュニティセンター第6集会室及びオンライン(Zoom)
◇出  席:
12名 事務局:2名

1.報告事項

埼玉消費者被害をなくす会8月の活動、第59回埼玉県消費者大会第5回実行委員会の報告を行いました。

2.協議事項 ○:主な意見、協議内容 ⇒:結果

(1)アンケート・めやすばこ「終活について」の内容について

○老後資金がいくら必要かについては、老後の生活設計によっても異なってくるので、質問の仕方を変えた方が良い。

○リスト化には、いわゆる負の遺産も含まれてくるのではないか。

○「葬儀一式」という文言について、人により受け取り方が異なることがトラブルにつながっていると思う。もう少し具体的な聞き方ができると良い。

○自由記入欄を設けて、葬儀について思うこと、気になることなどを記入してもらってはどうか。

○アンケートに答えた後に配布する資料に、トラブル事例、葬儀を出す際の心構えなどを記載できれば良いのではないか。

⇒調査用紙の内容を修正し、配布資料を整え、9月開催のなくす会理事会に提案すること、10月活動委員会で確定し、調査を開始することを確認しました。

(2)第59回埼玉県消費者大会分科会の係について

⇒分科会の受付を1名選出しました。残り1名と、オンラインテスト1名は、欠席者及び10月活動委員会で再度募ることとしました。

(3)消費者力アップ学習会Vol.3(12月開催)について

⇒ 葬儀に関する学習会とし、なくす会理事会に提案すること、事務局にて講師の打診を行うことを確認しました。

3.その他情報共有

  • 消費者力アップ学習会Vol.2「すすむキャッシュレス決済〜私たちのくらしはどう変わるのか」
    10/14(土)10時〜11時45分 会場(埼玉会館5C会議室)及びオンライン(Zoom)
    講師:川野 祐司さん(東洋大学経済学部教授)
  • 第59回埼玉県消費者大会 10/25(水)埼玉会館及びオンライン(Zoom)
  • 国民生活センターからの注意喚起、新聞記事などを情報提供しました。

2023年度第4回活動委員会:2023年10月13日(金)10時〜12時

浦和コミュニティセンター第1+2集会室及びオンライン(Zoom)

個人情報保護方針 利用ルール
このホームページは特定非営利活動法人埼玉消費者被害をなくす会が運用しています。
無断転載禁止。転載を希望される方は上記にご連絡ください。