内閣総理大臣認定:適格消費者団体 特定適格消費者団体 特定非営利活動法人 埼玉消費者被害をなくす会
アクセスマップ リンク お問い合わせ サイトマップ ホーム
新着情報
団体概要
加入案内
活動案内
お知らせ
被害情報提供のお願い(情報受付フォーム)
寄付のお願い
新着情報

適格消費者団体連絡協議会報告
〜適格消費者団体と目指す団体など13団体が参加〜


 埼玉消費者被害をなくす会(さいたま市浦和区)など適格消費者団体7団体と適格消費者団体を目指す団体6団体、内閣府、公正取引委員会が参加した「適格消費者団体連絡協議会」が、2009年8月29日、埼玉会館(さいたま市)において、各団体から46人が参加して開催されました。この会合では、「適格消費者団体」と「適格消費者団体をめざす団体」が、活動報告や情報交換・課題などの意見交換を行っています。今回の幹事団体は埼玉消費者被害をなくす会がつとめました。

 今回は、それぞれの団体から活動報告と質疑応答・意見交換を行い、最後に内閣府から消費者庁での担当部署などの報告がありました。次回を2009年2月(幹事団体:消費者機構日本)に開催することを確認し終了しました。

<連絡協議会の開催概要>

開催日時:2009年8月29日(土)13時30分〜17時
開催会場:埼玉会館 7A会議室
参加団体:13団体と2省庁 参加人数:46人
適格消費者団体(7団体):
消費者機構日本(COJ)、消費者支援機構関西(K`CS)、全国消費生活相談員協会、京都消費者契約ネットワーク(KCCN)、消費者ネット広島、ひょうご消費者ネット、埼玉消費者被害をなくす会
目指す団体(6団体):
あいち消費者被害防止ネットワーク、消費者支援ネット北海道(ホクネット)、大分県消費者問題ネットワーク、消費者ネットおかやま、仙台・みやぎ消費者支援ネット(セミコスネット)、福岡消費者ネット(仮称)

内閣府・公正取引委員会(16時20分〜報告)
活動報告:
活性化基金の活用で行政から委託を受けて相談員養成講座や相談員レベルアップ事業を開催する団体が3団体(入札の結果待ち1)ありました。

仙台・みやぎ消費者支援ネット(セミコスネット)と福岡消費者ネット(仮称)は今回初めての参加。
質疑・意見交換:
適格消費者団体になってから、事業者からの返答が増えました。
適格消費者団体のあり方、位置付けについて、今後消費者・消費者団体との関わりをどのようにもって行くかが課題。
その他:消費者庁関連法案等、課題となっている議題について意見交換をおこないました。
課題については、適格消費者団体(連絡協議会)内で勉強会を開き学習していくことも必要との認識で一致しました。
内閣府からの連絡事項として消費者庁企画課の連絡先と法改正について報告がありました。
 
  *次回の連絡協議会:消費者機構日本(COJ)を幹事団体に2010年2月開催(予定)。

<問い合わせ先>
  埼玉消費者被害をなくす会 事務局 電話:048−844−8971

個人情報保護方針 利用ルール
このホームページは特定非営利活動法人埼玉消費者被害をなくす会が運用しています。
無断転載禁止。転載を希望される方は上記にご連絡ください。